8月25日(火)
前日、会社から呼び出され、総務部長と営業と面談しました。
内容はだいたいおかんの予想通りでした。
1.来月から次の案件始まりますけど、大丈夫ですか?
ここ1ヶ月ぐらい、あまり物事を考えることができなくなってます。なので、仕事も進まない状態。
やる気はあるのに、考えれないという感じですか。。。
メンバーには面倒だから「やる気がない」と言ってるので、モチベーションが下がってると思われてたんでしょうね。それを心配しての質問です。
とりあえず、「今の作業でモチベーションが下がってるだけなので、次の案件になったら大丈夫です」と答えておきました。
2.長期休暇取られましたが、今後またこういう事態が起こった場合どうされますか?
キタ━(゚∀゚)━!!
この質問は絶対にされると思ってました。
でも、『そんなもん、その時になってみないとわからん・・・』というのが正直なとこですが、そういう回答もできないので・・・
「今回はタイミングが悪くて、私が2週間休む事になったんですが、そう毎回タイミングが悪いのが続くとは思わないので、その辺はうまくやっていけると思いますが」と答えておきました。
3.今回の長期休暇は、お子さんの事と聞いていますが、モチベーションが下がってるのも原因ですか?
(゜Д゜) ハア??
『なんちゅう質問するかな・・・。
モチベーション下がってるぐらいで、仕事休むほど落ちぶれてないわ。。。』
「100%子供のことで休んだんですけど、何か?」
4.仕事楽しいですか?
( ̄△ ̄;)エッ・・?
『なんという愚問。。。』
「でなかったら、この業界いませんけど」
4の質問は、おかんの予想外でしたけど、まあほぼ予想通りです。
上の考えることは、姫を出産した時から変わっておりません。
姫を出産して復職する時、
「子供が病気になって仕事に穴あけるよなことになった時、どうするんですか?」とか
「○○(夫)にも迷惑をかけることになるかもしれない」と言われたことがあります。
この時は、おかんもまだ若かったので(笑)、開発部長に喧嘩売りましたが、今回は元上司に「キレたら逆効果だから、穏便に。。。」と言われてたので、穏便に済ませましたw
子供を抱えて仕事を続けてると、多少なりとも周りに迷惑をかけてしまうことは、自分でもよくわかってます。逆に「やっぱ子供がいたらダメだよね」と思われたくないから、結構頑張ってきたんですけどね~。
今回みたいなことあったら、「どうするの?どうするの?」って・・・
悪いとこしか見ない会社ってどうなん?と思います。
theme : 日記
genre : 日記