受けてきました。CT検査。
CT検査も造影剤も初めてなので、不安ながらも病院へ。
病院に着くと検査着に着替え点滴開始。
『この点滴が造影剤なのかな』と思いながらしばらく待つ。
にしても、点滴の注射針を刺してる箇所が痛い・・・。
手首に近い位置に太い針が刺されているからです。
数分後、検査室に入るように指示がでたので、点滴棒(?)と一緒に検査室内に移動。(点滴棒という名前なのかわかりませんが、点滴袋がぶら下げてある棒のことです)
初めて見たCT検査機器の感想は『ドーナツみたいだな』です。
この場に来ても食べ物が思い浮かぶとは、よっぽどお腹が空いていたのかしら・・・ ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
検査台に横になり、検査と造影剤の説明を聞きました。
造影剤の説明の時「体がカッと熱くなりますが、それは薬が周ってる証拠なので、体を動かさないでください」と言われた。
(* ̄- ̄)ふ~ん
『さっきから点滴してるけど、体が熱くないってことは、まだ薬が周ってないのか。どれぐらいしたら熱くなるんだろ・・・』とドキドキ。
しばらくドーナツ状の機器の中を上下に移動した後、今度は別の先生がやってきて、おかんの頭上で何やらゴソゴソしだした。
で「これから検査開始しますね。造影剤が入ったら体がカッと熱くなります。気分が悪くなったら大声で叫んでくださいね」と先の先生と同じ説明しだしました。
( ̄◇ ̄;)エッ
『これから造影剤入れるの?じゃ、この点滴はいったい何?何?・・・』
と思っていたら、部屋の外にいる先生がマイクで「では、今から造影剤いれますね。」
・・・
「はい、入れました!!」 続きを読む
theme : 日記
genre : 日記