昨日のことになりますが、姫の3歳半検診がありました。
前回は内科、歯科検診と測定、育児相談でしたが、今回は視力、聴力、尿検査がプラスされてました。
プラスされているといっても、視力と聴力の検査は自宅でしないといけないので、朝から姫と検査。
聴力検査は、おかんが口元を手で隠してささやき声で動物の名前をいい、姫がその絵を指差すことができるかどうかという検査です。
送られてきた説明に「ささやき声とは声を出した時に、喉が振動しない程度の声です」と書いていたので、とりあえず、かなり小さなささやき声でやりましたが、姫は全部聞こえてくれました。
視力検査は、おなじみの円の途切れているところを指差す検査です。
(右・左・上・下というもの)
おかんにはお馴染みでも、姫にとっては初めての検査なので、練習をしていたんですが・・・
「○の開いてるところを指さして」と少し離れた所から姫に見せると「お母さん、もっと近くに来て」というので、『もしかして、見えないのかなぁ』と近づくと「ここ!」と検査用の紙に直接指を指して教えてくれました・・・
『間違ってはないけどね。近くで指さしても意味ないよ~』と指の指し方から練習しました。
練習後、2.5m離れた位置から検査して、全部見えていたようでよかったです。
姫はTVにかなり近づいてみる事が多いので、目が見えにくいのかと心配していたんですが、一安心です。
さて、実際検診した結果ですが・・・
いつも「背が伸びずに横にばっかり大きくなって」と言われることが多い姫ですが、体重15.2kg、身長93.3cmで、標準のど真ん中でした。
ε=Σ( ̄ )ホッ
歯科検診も、歯医者で定期検診を受けてることもあって、虫歯はありませんでした。
他の内科、視力、聴力、尿検査も異常はなく健康優良児ということです。
(´▽`) ホッ
この調子で元気に育ってくれるように、おかんも一緒に頑張りましょう!

ブログランキングに参加中!
クリックをお願いしま~す。
現在54位!
theme : 日記
genre : 日記